新居浜市内小学校 保護者の皆様へ
新居浜市みまもりシステム検証事業
「みまもり隊」のご案内

新居浜市は国土交通省スマートシティモデル事業の重点事業化促進プロジェクトに選定され、新技術や官民データを活用した地域課題の解決に取り組んでいます。本プロジェクトに関して実証実験「新居浜市みまもりシステム検証事業」を実施します。

子どもたちを地域で守りましょう

「みまもり隊」は子どもたちの移動情報を確認出来るサービスです。 新居浜市が進めるスマートシティ構想の一つとして導入され、街の無線メッシュ網とタグと呼ばれる対象器機(ビーコン)により位置情報を把握し、お子様や大切なご家族を見守ることができます。

保護者が専用アプリからお子様の位置情報を確認できます

見守りの対象となるお子様にタグ(見守り対象機器)を所持させます。保護者は本アプリをご自身のスマートフォンにインストールし、お子様のタグを登録します。

本アプリの見守りMap上には、登録したタグの位置情報が表示されます。お子様の現在地だけでなく歩いた経路も確認出来ます。

※本アプリで利用するタグ(見守り対象機器)はサービスの申し込み時に提供します。

本システムはタグと呼ばれる見守り対象機器(BLEビーコン)のBluetooth通信により位置情報を検出します。タグを所持したお子様が、新居浜市内に設置された通信基地局や本アプリが稼働しているスマートフォンに近づくと位置情報が検出されます。

検出した位置情報は、その通信回線及び通信機能を利用してサーバへ送信します。

インターネット以外でのお申し込みは、別配布のサービス利用申込書に必要事項をご記入いただきメールまたは郵送にてご返信下さい。

PROFILE